戦士別勝率BEST11(2022年1月)

コメント(0)

2022年1月27日未明、軟禁から解放された情報筋から『2022年1月の戦士別勝率BEST11』の情報が送られてきた。

BEST11は以下の通り(付随する説明は本wikiによって加えられたものです)。

なお、トロフィー7000を超えた帯域での潮や独行の勝率は7割を超えるが、この2戦士はBEST11から外されている。虐待を恐れた鳩愛護団体からの圧力に当局が屈したものと思われる。BEST11の勝率は高々55%だという話だから鳩業界の闇は深い。

第1位・・・暴風預言者

茨・蟲の2つの強伝説級戦士と相性がよい。低ランク帯でも高レベルにしやすいのも高い勝率の要因か。シーズンBOSS『ゴリラ』に対して圧倒的に不利であるにも関わらず第1位となった。
暴風を合成できる限り負けはない。

第2位・・・邪毒呪師

対BOSS性能が高く、範囲攻撃戦士と抜群の相性を持つため堂々の第2位。特に範囲攻撃戦士は、シーズンモンスターである三兄弟及び盾持と相性が良いため納得の順位である。
ピンチに毒を適当に合成するだけで打開が完了することもしばしば。

第3位・・・野茨麗人

耐久パでも、純正でも、毒編成でも強い。堂々の第三位。レベル9でも強いのに仮面スキルも強い。今シーズンは苦手とする瞳隕石の人気が高くないため、相対的に茨の勝率があがったのであろう。
レベル15の仮面スキルがめちゃくちゃバグだらけなのはピエン超えてパオン。

第4位・・・氷炎剣豪

苦手な戦士もおらず毒とも相性がよい。上位帯は竜骨との組み合わせが流行り。敵は青剣豪のみ。納得の第4位。青剣豪がいてもこの順位なのだから実はとても強いのかもしれない。
青剣豪をどうやって処理するか・・・それだけが問題。

第5位・・・暗影の瞳

強すぎと言われ続けている瞳が第5位。今月は対瞳特化のシーズンモンスター&BOSSであるにも関わらず第5位。来月はまた瞳ちゃんの指名が増えそうです。
何ヶ月も瞳と戦い負け続けているのあなたではありません。運営です。

第6位・・・蠱惑を囁く者

1月後半だけなら勝率は5位。月を通して勝率6位。盾持ちに対して圧倒的に強いため、勝率も人気も急上昇。蟲を一番楽しめるのは今!
耐久パは苦手。ラウンド4とか無理です。

第7位・・・桃色奇術師

先日のナーフの前後で勝率が0.01%しか変わらなかったとのこと。レベル11は必須、レベル13は推奨、レベル15はもはやインフラ。協力モードで見ない日はない。
桃使いはこう思っている、『第7位でよかった』

 

第8位・・・部族新米

『新米は使わない派閥』が多い中、なんと笛より高い勝率第8位。笛舞姫編成に比べて事故率が低い。新米が何に成長してもよい編成の安定感は驚異。
教練先生は何位っすかwwww

第9位・・・戦笛仮面

悔しいがなんとか第9位にランクイン。クレカクのコスト役は笛できまり。新米より勝率は低いが人気は高い。扱いやすさNo.1。
ピエロなんぞ所詮は道化。

第10位・・・秋の舞姫

ナーフされたにも関わらず第10位。笛と組ませた場合、ひたすら合成していないと食料があまる。協力モード支援側でも超有能。しかし、対戦においても協力いても、食料を余らせたまま終わらせてしまうのは紅葉を使いこなせているとは言えない。
The Lord of the 舞姫s

第11位・・・狂戦士

今月圧倒的に不利なのに第11位。実は狂戦士は強い?来月再び輝くことが期待される順位。
わざわざBEST11にしたのは狂戦士弱くないという運営のアピールなのか。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×